top of page

揚心館 CONTENTS

武士道!餅つき&鏡開き

更新日:2022年7月28日

多摩市で活動を行う空手道クラブ!餅つき、そして、武士の習わし「鏡開き」を毎年実施

武士が出陣の際に、味方の気持ちを鼓舞しようと、振舞酒として酒樽を割ったことから来ていると言われています。清酒の樽のふたがまるくて平らな形から「鏡」と呼ばれており、そんなことから、 樽のふたを割って、酒をみんなで飲み交わすことを「鏡開き」と呼んでいます。

同じく丸い形で「鏡」の名を持つものに「鏡餅」があり、新年に一年の健康を願って、鏡餅を食べることも「鏡開き」といいます。また、「鏡」は昔から魂が宿る大切なものとされていましたので、「割る」ということをきらい、 鏡餅も清酒の樽も「鏡」を「開く」と表現しています。

PS:包丁で割ってはいけなく、手で割ることが必要です。

餅は斬ってはいけない。割らないといけない。

うまい!

うまい!

閲覧数:22回

最新記事

すべて表示
bottom of page